PA講座

PA歴41年目・近藤祥昭による、音が見えてくるPA講座!

 

不定期開催(2ヶ月に1回くらい)

 

 

 

次回

2016/9/12(月)19:30〜

 

PA講座vol.01(※前回はvol.00)

「PAのされ方 -for musicians-」

 

吉祥寺GOK SOUND Lスタジオにて

定員20名

 

予約3,500円/当日3,800円(学生は各500円引き)

 

 

PAと切っても切れない関係にいる、ミュージシャン向け講座!

 

PAさんにどう指示したら伝えやすい?

リハは完璧だったのに、本番になるとなんでハウる?

自分のパフォーマンスを最大限に引き出したい!

 

などなどの尽きない悩みが、

手とり足とりなレクチャーによって丸ごと解体。

ちょっとのことで、すべてが解決!

 

アマチュアバンドからプロのミュージシャンはもちろん、

ミュージシャンあるあるを知ってみたいライヴ好きのお客さんまで、

PAに興味ある人が幅広く対象となっている講座です。

 

スタジオ見学・レコーディングの相談も大歓迎!

 

 

▶︎▶︎▶︎予約フォーム

 

 

共同企画:ムロタマユ(企画屋)

FOOD:ライヴハウス専門料理店 キッチン小判鮫

 

 

 

ARCHIVE...

 

【音響入門 -基礎から学ぶPA講座- vol.00】

・PAってなんだろう? -PAを通すと変化する音-(シンバルを用いた実験)
・音を増幅させるということ
・L、Rについて
・ゲインとフェーダーの違い
・イコライザの必要性
・指向性とハウリング
・低周波〜高周波 -スピーカーからの聴こえかた-
・8の字巻きをやってみよう

《オマケ》
・ミックス作業をやってみよう
・お代わりし放題のカレータイム
・ガチの爆音映画祭

 

共同企画:ムロタマユ(企画屋)

FOOD:キッチン小判鮫(遠隔操作スタンドver.)による豚骨金沢カレー